
10. 外食
一昨日の金曜日と土曜日は妻の実家のある愛知県、日曜日は私の実家の奈良県に帰省してきました。
愛知県を訪れたのは、何年ぶりだろう?もしかしたら10年位前かもしれない・・・。
ということで、知多半島の師崎にある、私の大好きな「まるは食堂」に行ってきました。
愛知県民でしたら、誰でも知っている、新鮮なお魚が食べれる食堂(旅館)です。
セントレア空港が出来てからというものの、ここも色んなところに出店して、知多半島にわざわざ車で行って、海のものを食べるという有り難みが薄くなったような気もします。
独身時代は、コース料理でも5,000円コースとか平気で食べていましたが、おじさんになったので、やはり予算面で節約を心がけて、今回は2,500円のを頼みました。
シャコを最初に出され
はまちのお刺身を出され
ここの名物のエビフライを出され
渡りガニを出され
鯛の塩焼きを出され
最後に、ご飯とお味噌汁がつきました。
美味しかったのですが、なんか昔の方が良かったような・・・。
せっかくなので、大あさりもコースとは別に頼みましたよ。
これ・・・、九州では食べられないんですよね。
九州で貝を専門に取り扱っている飲食店でも、店員さん、大あさりって知らないって言われるんです。
コメントはまだありません