
8月30日、某銀行本店ローンセンター打ち合わせ室で、売主さんへの残額をお支払いしました。
今回の取引きでは、住宅ローンを組まなかったのですが、なぜか不動産屋さんに言われて、銀行に集合。400万円近い現金を持って電車で行きましたが、泥棒に襲われないかとドキドキ。
前回の売買契約の時のメンバーと、私のむすめ(夏休みで一人留守番をするのは嫌だと言い、ついて来ました)と、司法書士・抵当権者の担当者(売主さんがこのマンションを購入した時のローンが、まだ残っていました)が、大集合。
①売買代金残額 3,500,000円
②登記費用 150,000円
③固定資産税等負担金 30,136円
④仲介手数料(残り半額) 92,400円
合計 3,788,908円
私が最も心配していた抵当権の抹消も、抵当権抹消の委任状を抵当権者(信販会社 担当者)が司法書士に手渡していたので、安心しました。
鍵をこの時ようやく受け取れました。
解散後、司法書士はそのまま法務局に向かい、私名義に登記変更手続きをするそうです。
司法書士から権利書が届くのが楽しみです。
マンションは9階建で、購入した部屋は5階。
ベランダから 外を写した写真です。
少し高台に立っているので、景色だけは 良いでしょう?
コメントはまだありません