昨日、日曜日に東京へ移動しました。
- By: ふりかけ青太郎
- カテゴリー: 02. 東京とその近郊

今回の転勤は、単身赴任でもありますし、東京で住むマンションは下見をせずに決めました。
まあ不動産投資用の新築マンションなので、部屋が未使用で綺麗な事と、江東区清澄白河ですので、丸の内の会社まで30分以内で行ける事が決め手でした。
今はグーグルマップのストリートビューで、住宅環境については、現地にいるみたいに見れますからね。
それにしても、NHK・・・恐るべし。
お昼の2時に引越し屋さんが荷物を運び込み、ビックカメラで購入した洗濯機や冷蔵庫、その他家電製品が3時頃に届いて、配達に来られた方の取り付け工事が終わりました。
私が部屋の中で、約20箱のダンボールに入った荷物をせっせと片付けていた午後4時頃、いきなりピンポ〜ン・・・とチャイムが鳴り、インターホンに出てみたら、「私の部屋のNHK受信契約がまだ結ばれていませんので、部屋の前でいろいろお伺いしたい事がありますので、オートロックを解除し、マンションの中に入れて下さい。」とNHKの方がおっしゃるではありませんか。
私はテレビを持って来ていませんので、NHKの受信料はお支払いしませんと、お断りしました。(福岡の自宅は、きちんと衛星テレビの受信料をお支払いしています。)
NHKの委託業者の方だと思いますが、彼らの嗅覚・・・おそるべし。
話は変わりますが、東京のお水、昔より美味しくなっていません?
1990年以前の世の中がバブリーで、私が大学生だった頃、世田谷区に住んでいたのですが、水道水を口に入れたら、変な味がして飲めず、私は飲料用のお水を購入していました。
今日、水道水を飲んでみたのですが、いやな感じはしませんでした。
私の記憶と違い、おやっ?という感じ。
コメントはまだありません