品川の屋形船で、お台場と隅田川をぐる〜〜っと。②
- By: ふりかけ青太郎
- カテゴリー: 02. 東京とその近郊

9月9日に乗ってきた屋形船。
消費税を含め、10,800円で飲み放題付き。約2時間というところでしょうか。
会社の福利厚生で会員となっているベネフィットワンを利用したので、一人9,800円でした。
お店の前を出発し、レインボーブリッジの下にしばらく停船。
その後、お台場のフジテレビの前でも停船。
その間、揚げたての天ぷらに舌鼓を打ちながら宴会。
お台場の前にしばらく停船していたら、小型船が屋形船に近づいてきて、なんと行商してました。ここは東南アジアか?と思いましたわ。
あさりの佃煮を売るおじさん・・・。
他にもハーゲンダッツを売る行商の小型船もやってきました。
屋形船の天井の上がテラスになっているので、時々席を外し、まわりの夜景を自由に満喫出来ます。
宴会も中盤を過ぎた頃になったら、船が動き出し、隅田川を上って、豊洲をぐるっと回ります。
屋形船の方がおっしゃるには、豊洲の海辺に建っているマンションは、億ションばかりだそうです。
私にはまったく縁のない世界ですね。
屋形船のおかみさん?から聞くところ、上の写真の客船は、ディスコをイメージした客船で、なんとかかんとか・・・とおっしゃっていましたが、忘れました。(どうもずっと係留されている客船みたいです)
その船に乗っていたのは若者ばかりで、こちらの屋形船に大勢が手を振ってきましたので、こちらも手を振り返しましたよ。
その様子は、私が大学生として東京で過ごし、経験した、バブルの頃の東京そのものでした。
東京タワーを見ながら
スカイツリーも眺めながら・・・
この頃は、マグロの漬け茶漬けを食べながら、写真を撮っていたような・・・。
屋形船・・・めっちゃ楽しかったです。
今度は家族で是非来たいですね。
コメントはまだありません