道の駅 保田小学校で何も買わんかった。
- By: ふりかけ青太郎
- カテゴリー: 02. 東京とその近郊
- Tags: 保田小学校, 道の駅

02. 東京とその近郊
燈籠坂大師の切通しトンネルの後は、道の駅 保田小学校に行きました。
千葉県安房郡(あわぐん)鋸南町(きょなんまち)にあります。

この小学校は2014年まで小学校として使われていましたが、その後、道の駅になったらしいです。
校舎はまだ新しくて立派な建物で、これを廃校で使わなくするには勿体なかったのでしょうね。

校舎内には食堂が数店舗、宿泊施設、入浴施設があり、体育館が市場「きょなん楽市」になっており、
お土産物や産地野菜もの・海鮮ものが売られています。
校舎脇の広場で、房総半島を拠点に活動している地域アイドルグループの「BOSO娘」が歌っていました。


なんか追っかけ?のおじさん達のグループがいましたが、私はあまり興味なし。
一応、グループのtwitterのリンクを下に貼っておきます。
https://twitter.com/bosomusume_?lang=ja
自分の子供達より若い・・・。
校内をぐるっと一通り見学し終え、NMAXのところに戻って来ました。

私のNMAXの隣りにはバイクがいっぱい停まっていました。格好良いなあ。
しかし私は面倒ぐさがり屋さんなんで、私にはバイクのクラッチ操作は無理です。
それにスクーターは、荷物がいっぱい載せれて便利ですので。笑

コメントはまだありません