みずほJCBデビット
- By: ふりかけ青太郎
- カテゴリー: 06. クレカ&その他カード
- Tags: みずほ, デビットカード

「そんなにデビットカードばかり要らないじゃん。」という声が聞こえてきそうですが・・・。
デビットカードマニアの私としては、みずほ銀行のJCBデビットカードを昨年末に申し込みました。
そして届いたのが上の画像のものです。
今まで所有したデビットカードで年会費がかからないものは
・三井住友銀行発行のVISAデビットカード(毎日の少額の支払いはこれで!!)
・ジャパンネット銀行のファミマVISAデビットカード(Tポイントが付くお店の支払いで)
・スルガ銀行発行のVISAデビットカード(もうすぐ解約?利用予定なし)
・住信SBIネット銀行のVISAデビットカード(解約済み)
・楽天銀行のJCBデビットカード(解約済み)

ちなみにみずほ銀行のものは、銀行口座のキャッシュカードとは別のカードになっています。
今回取得したみずほ銀行のJCBデビットカードは、前年に1回でも利用すれば、翌年会費は無料になります。
(前年に利用がなければ年会費は1,080円です。契約者が23歳以下も無料になります。)
あと私が預金口座を持っている三菱東京UFJ銀行発行のVISAデビットカードは、年会費無料条件が厳しいです。
三菱東京UFJ銀行のデビットカードの年会費が、翌年度無料になる条件を書いておきますと
・23歳以下
・カード有効期限月の前月16日から翌年の有効期限月の前月15日までのご利用金額累計10万円以上
デビットカードの年会費無料条件が、1年間に10万円利用縛りって嫌ですよね。
私は朝食をセブンイレブンで購入していますが、いつも三井住友銀行のVISAデビットカードのiDを使って支払っています。
年会費が条件なしで無料である事、iDで簡単に支払いの決済が出来るのは便利ですよ。
私はお金があったら使ってしまうタイプで、クレジットカードよりデビットカードの方が自己管理がし易くて重宝しています。

コメントはまだありません