ホンダ・PCXに乗りたくて・・・。
- By: ふりかけ青太郎
- カテゴリー: 04.ヤマハ NMAX
- Tags: 普通二輪車(125cc・AT車)免許, 葛西橋自動車教習所

ホンダのスクーター「PCX」って、めちゃくちゃ カッコよくないですか?
スクーターですけど何か?
いやいや、怒っている訳ではないのですが・・・いや、やっぱり怒っています。
実は江戸川区にある葛西橋自動車教習所で、普通二輪車(125cc・AT車)の免許を取るために、今日から通い始めたんです。
入所式の50分間、適性テストでも50分間を教室で連続受講し、そのあと続けていきなりバイクに乗ったんです。
30年ほど前の私が大学生の頃は、東京都内を原付50ccバイク(原付バイクで初めて座席下にヘルメットをしまう事が出来るようになった「ホンダ・メットイン・タクト」です)で走り回ったものですが、就職してからは全く乗っていませんでした。
<1987年発売のホンダ・タクト50cc>
それがいきなり125ccを完璧に乗れって、無茶ですよ。
自動車学校の構内を、直進で時速30kmまでスピードを上げ、3回のブレーキングで所定の場所に停止したり、S字カーブを回ったり、L字クランクを曲がったり、坂道発進をしたり、8の字カーブを走行したり、一本橋を落ちないように渡らされたり・・・。
一本橋ですよ、一本橋。
そんな無茶な〜(大汗)ですよ・・・。
一本橋以外は、全く問題なく出来たんです。一本橋以外は・・・・・・・。
3回チャレンジして、1回目失敗、2回目成功、3回目失敗。(泣)
教習時間が終わって、教習車証を返却されたら、次回やり直しと記録されていました。(大泣)
あんなの、無理です。いきなりは・・・。
いきなり1回目の乗車から、技能教習を落としちゃいました。
私がドンくさいのか、教習内容に無理があるのか、私がドンくさいのか・・・・・やっぱり、私がドンくさいのか。(泣)
でも、原チャリにも乗ったことのない乗用車の普通免許を持っている人なんて、絶対出来んよ、今日みたいなこと。
いろいろ言い訳しても、やっぱり私がドンくさいのね・・・。
でも私、50歳のおっさんだから年齢的な衰えもあるし・・・とか考えながら、自分を慰めています。
コメントはまだありません